株式会社 星庵

株式会社 星庵

メニュー

Seian Gallery

厳選された工芸作品のご紹介

日本全国から厳選した、作者の気持が表現された巨匠の最上の出来栄えの特別作品をご紹介致します。

新入荷作品

人間国宝 荒川豊蔵作 志野ゼンマイ絵茶碗 共箱

荒川豊蔵(1894-1985)

多治見出身の陶芸家・荒川豊蔵は、16 世紀から 17 世紀にかけての美濃焼の技術を再発見・再興した人物である。彼は生前、経済的な成功を収めることはできなかったが、芸術としての陶磁器を普及させるために精力的に活動した。古陶磁の復活に興味を持ったの1930 年、タケノコの紋が入った志野の茶碗に出会ったことがきっかけだったようだ。その時、茶碗の底に少量の赤土が付着していた。当時、志野の発祥は美濃ではなく瀬戸だと考えられていた。しかし、赤土は瀬戸にはなく、美濃にはあるということを、荒川は知っていた。その 2 日後、彼は牟田洞(現在の可児)の窯跡を見つけて発掘を開始し、同じタケノコの紋が入った志野の陶片を掘り出した。この発見により、美濃で志野が生産されていたことが決定的となり、古窯跡を発掘して志野、瀬戸黒、黄瀬戸、織部などの源流をたどる動きが始まった。荒川は、1933 年に牟田洞遺跡の近くに自分の窯を作り、美濃の古陶磁の技術を再現することに取り組んだ。その結果、1955 年には、無形文化財の保存に多大な貢献をしたことが認められ、人間国宝に認定された。2021 年現在、志野と瀬戸の 2 つのやきものでこの認定を受けている史上唯一の人物である。


岡部嶺男作 青織部筒湯呑五客揃

岡部嶺男(おかべ みねお)は、1919年(大正8)、瀬戸の窯業の中心地であった窯神山(かまがみやま)に、加藤唐九郎の長男として生まれました。幼い頃から陶器づくりを身近に見て育ち、十代の頃にはすぐれた才能を発揮しますが、陶芸家として作家活動を始めたのは、第二次世界大戦が終結し復員した、1947年(昭和22)以降のことです。岡部が手がけた技法は幅広く、黄瀬戸、瀬戸黒、志野、織部をはじめ、「古瀬戸」と称する灰釉、鉄釉、飴釉、さらには青瓷や天目など多岐にわたり、これら伝統の技法や形式を手がかりに自身の感性を表現した新たな造形は、発表時から高い評価を得ました。 

河井寛次郎作 黒釉菱花文筒描彩釉扁壺

東京高等工業学校(現東京工業大学窯業科へ入学する。寛次郎には師と仰ぐ者がなく、師弟関係を重んじる陶工の世界にあって、学校という教育機関にて指導を受けた新しい世代の陶工となる。東京高等工業学校では、陶芸家の板谷波山の指導を受けたほか、窯業の科学的研究を行った。1914年、東京高等工業学校卒業後は、京都市陶磁器試験場[4]に入所し、東京高等工業学校の後輩でもある濱田庄司とともに1万種以上の釉薬の研究や、中国陶磁など過去の陶磁の模倣や研究も行った。1920年、五代清水六兵衛の技術的顧問を務めていた縁で京都・五条坂にあった彼の窯を譲り受け、「鐘渓窯」と名づけ自らの作品制作を開始する。

三輪休和 萩茶碗 即中斎書付 銘 暁雲

輪 休和(みわ きゅうわ、1895年4月20日 - 1981年10月24日)は、日本の陶芸家。第十代三輪休雪。1970年に人間国宝に認定。本名は邦広

来歴編集

1895年(明治28年)山口県萩市の旧萩藩御用窯三輪家の9代雪堂の次男として生まれる[1]。1908年(明治41年)、明倫館の流れを汲む萩中学校に入学し、優秀な成績で2年に進むが、祖父雪山の「職人に学問は要らぬ」という説得により、同校を2年で退学、作陶を父の九代雪堂に学び、家業に従事する[2]。また、祖父の勧めから江戸千家流阿部直彦について茶道を学び、また宝生流渡辺蒿蔵に謡曲を習うなど、諸芸の修業を積んだ[2]1937年(昭和2年)三輪窯を継承して10代休雪を襲名した[1]1942年(昭和7年)に川喜田半泥子金重陶陽荒川豊蔵らと「からひね会」を結成するが、具体的な芸術活動には至らなかった[2]1956年(昭和31年)山口県指定無形文化財萩焼保持者に認定されるも、 1967年(昭和42年)自ら隠居して休雪名を実弟の節夫に譲り、自らは「休和」と号した[1]1967年紫綬褒章を受章、1970年には重要無形文化財「萩焼」保持者に認定[1][2]1972年に萩市名誉市民となり、翌1973年勲四等旭日小綬章を受章した[2]1981年、逝去。1970年から毎年萩市に贈った寄付金は「三輪休和芸術文化奨学金」として活用されている[1]

作風は高麗茶碗に和風を調和させた温和な作風が特徴で、萩焼特有の藁灰釉を工夫することによって春雪のような温味のある白を完成し、1955年前後から「休雪白」の名で呼ばれるようになっ

星庵関連リンク

SHOP・Yahoooオークション

当社のYahoo オークション出品の作品は厳重な検品・鑑定済みの信頼作品です、全ての作品は保証付きです。

ご注意

星庵の名前や写真を使った詐欺サイトが確認されています絶対に購入しないで下さい

https://atole.audis.click/item-dvh0y9vn46.html 詐欺サイトです

seian
X