株式会社 星庵

株式会社 星庵

メニュー

古美術品

古美術品の販売 買取

・星庵は数多くの古美術名品を有名美術館や著名コレクターの方々に多くの作品をご紹介させて頂いております。

高取水指 野々村仁清作

大正十五年 東京美術倶楽部売立品

仁清は自分の作品に「仁清」の印を捺し、これが自分の作品であることを宣言した。そうした意味で、仁清は近代的な意味での「作家」「芸術家」としての意識をもった最初期の陶工であるといえよう。仁清の号は、仁和寺の「仁」と清右衛門の「清」の字を一字取り門跡より拝領したと伝えられている。仁清は特に轆轤(ろくろ)の技に優れたと言われ、現存する茶壺などを見ても、大振りの作品を破綻なく均一な薄さに挽きあげる轆轤技には感嘆させられる。また、有名な「色絵雉香炉」や「法螺貝形香炉」のような彫塑的な作品にも優れている

島津家旧蔵 雪舟筆 真山水図

雪舟

雪舟

古美術の魅力

古美術品の魅力は、その時代の文化や価値観、美意識が凝縮された形で表現されています

時代を超えた普遍的な美しさ

• 例えば、日本の陶磁器や漆器の質感や色合いは、何世紀も経た今でも人々を引きつけます。蒔絵や彫刻、織物などの繊細な技術には、製作者の魂や努力が込められており、その細やかさに感動を覚えます、そして古美術品は、作られた時代や地域の文化を伝える「物語の器」ともいえます、陶器や漆器には当時の生活様式や美意識が映し出されています。

経年による味わい

• 時を経ることで深まる風合いや、劣化ではなく「時代感」として捉えられる独特の美しさも魅力です、古びた茶器などには、使い込まれることで生まれる「侘び・寂び」の美があります、そして歴代の茶人の箱書き書付も見所です、古代から引き継がれ、それぞれの時代の人々心を癒し続ける不老不死の物です

希少性と独自性

• 多くの古美術品は、一点物や限定された数しか存在しないため、非常に希少です。• 特に、名工の作品や特定の時代の特徴を持つものには、高い価値が認められています。

そして重要な事は

氾濫している模作や贋作のリスクも伴いますが、経験実績のある信頼できる美術商や有識者と親交を持ち博物館や資料出版本等で勉強する事で資産価値を持った名品を必ず手にする事が出来ます。



seian
X